🍓のいちごぽっけ🍓

親子教室🍓のいちごポッケ🍓

🔸2025年 1・2・3月の日程 🔸   

1/ 21(火) 凧を作って、上げてみよう
1/ 28(火) 鬼のお面をつくるぞ👹


2/ 4(火) お散歩に行こう(芝滑りにリベンジだ~)
2/18(火) お庭であそぼう(森で遊ぶよ)
2/26(水) おひな様をつくろう

3/11(火) お弁当を持ってさんぽ遠足!(^^)!


◎年間を通して参加希望の方は申し込んでください。
◎活動内容は変更になることがあります。

   また、戸外遊びの活動予定で、その日が雨の時は中止、順延になる時があります。
 園に問い合わせください。

◎ママも動きやすい服装でご参加下さい。子ども達と一緒に遊びましょう!



対象:未就園児とお母さん
募集人数:20組
時間:10時~11時半
保険料:100円

はじめのいっぽこども園に直接電話でお申し込みください。
☎:04-7138-1152 

🍓  🍓  🍓  🍓  🍓

 写真を通して『のいちごポッケ』の様子を紹介していきます。子ども達の生き生きした姿やママ達の楽しそうな姿が伝わるといいなぁ。
戸外での遊びが主です。からだをいっぱい動かして、見て聞いて触って考えて、たくさん遊びたいと思います。毎回参加の他に都合の良い日の参加もOK!皆さん、是非、遊びに来てください。

🍓  🍓  🍓  🍓  🍓

お知らせ



2025年1月21日(火)はれ/くもり  今年初めての『のいちごポッケ』です。みんなの元気な顔に会えて嬉しかった~。ビニールの凧作りに挑戦。好きな絵を描いて、竹ひご付けて、糸をつけて完成。外でみんなで上げました。よく上がって楽しかったね。(*^^*)

11月11日(水)☀ ちょっと早いクリスマス会。たくさんのお友達とママが参加してくれました。会の中ではゲーム(ジェスチャー、なぞなぞ、尻文字など)をしたり、おやつを食べたり。みんなの所にたくさんの幸せが訪れますように。『メリークリスマス❣🎅』

11月3日(火)☀ 園の近くを散歩。トトロが住んでいるかのような森の中のトンネル。落ち葉の上をカサコソ歩いて行くと、栗やドングリを発見。真っ青な空の下を走りっこ。晩秋の道々は楽しいこと一杯でした~。

11月26日(火)ソリを持って原っぱに行きました。ママが引っ張ってソリ競争。途中で振り落とされてしまったりハプニングも。坂の場所は草が高くて滑れず残念でした。次の機会にリベンジしましょ。

11月19日(火)秋らしいスッキリした日です。お庭で色ゲーム。「青色のものを見つけよう」の声掛けでさがし始めるこども達。青色のシャベル、青色のソリ、青いボール等々を持って見せに来ました。「今度は黄色いもので~す」「次はみかん!」
手に手に持ってニコニコ顔!(^^)!でした。

11月12日(火)収穫したお米を今日はおにぎりにして食べる日です。炊き上がるまで、"かくれんぼ"や"だるまさんがころんだ”をして遊びました。いい匂いがしてきたね~(*^^*) 鮭、こんぶ、高菜、塩をおにぎりにして海苔をまいて、『いただきま~す』最高に美味しかったね!(^^)

11月6日(水)近くのキウイ園へ‼ 臨時駐車場へ車を停めてトコトコ歩いていきました。木に鈴なりになっているキウイに『ワァ~』とママ達の歓声が。だっこしてもらいながら10個とりました。リンゴを1個入れて2週間後に食べごろになるとか。待ち遠しいね~。

10月29日(火)☁ 今日はお芋ほり~~!(^^)春に植えたさつま芋の苗。大きくなったかな~。ドキドキ、ワクワクしながら掘ってみると、ゴロゴロとおっきな芋が。すごいすごい大収穫でした~。別のお芋でしたが蒸かして食べました。美味しかったね!(^^)!

10月16日(水)ミニミニ運動会!かけっこ、玉入れ、綱引き、リレー、おんぶ競争をしました~。子どももママも楽しかったね!(^^)

10月 1日(火)☁ 近くの原っぱまで散歩に行きました。道々、手の届かない所にカラスウリが‥‥。棒を使えばとれるかなぁ。ママ達奮闘!原っぱにはバッタがピョンピョン。かけっこもたくさんしました~(*^^*)

9月25日(水)☁今日は秋風を感じる過ごしやすい日です。ヨーイドンの走りっこをたくさんしました。庭にあるお山でのソリすべりやかくれんぼもしました。身体をいっぱい動かして遊べたね。

9月18日(水)☀ 暑い暑い日でした。稲刈りやたくさん食べた夏野菜(キュウリ、トマト)の片付けをしました。ママと一緒にワッショイワッショイと。あまりにも暑かったので砂場で水遊び。水でいっぱいにしたタライからバケツやジョウロですくっては流しを繰り返して遊びました。水が冷たくて気持ちいい~!!

9月3日(火)くもり 夏休みが終わって、久し振りに会う子ども達はみんな大きくなったな~と思いました。(*^^*) 夏まつりごっこでは、金魚すくいや風船飛ばしをしました。網で上手にすくって。おもちゃの金魚ですが大いに盛り上がりました。おやつも食べて、ゆったりのんびり。

7月17日(水)⛅ 朝方まで降っていた雨もやんで曇り空の中で水遊び。大きなブルーシートプールにママも入って水のかけ合いや金魚すくい競争などをやったよ。おまけにスイカも食べて。甘かったね~。(*^^*)

7月9日(火)🌤 ブルーシートの大きな大きなプール。こども園の隣の古民家につくったよ。ピチャピチャ、パチャパチャ、水しぶきが気持ちいいっ~。たっぷり皆で水遊びを満喫だぁ!

7月2日(火)七夕の飾りをつくったよ~。短冊に願い事を。ママも書いたよ。のりを使って〈△つなぎ〉や〈輪飾り〉も。ママとの合作でとても素敵な笹飾りが出来ました~(*^^*) 願い事が叶いますように。

6月25日(火)☀ 畑の野菜の収穫。トマトが赤くなったよ!きゅうりがグングン伸びて大きくなったよ!小さな手でもぎったよ。ガブットかじってみたら美味し~い。!(^^)! 砂遊び、どろんこ遊びもやったんだ。

6月11日(火)☀ お砂遊び!(^^)!  裸足になって砂場へ。大きな穴を掘っていたら足湯に変身。冷たい水が気持ちいい~  どろんこト~ロトロもやったよ。

6月 4日(火)☀ さつま芋の苗を植えたよ。小さな小さな苗。本当に大きなお芋になるのかな~?上手にお水もあげたね。畑の土でグニャグニャ土いじり。ミミズが出てきてビックリ!ビックリ!

5月21日(火)砂遊びをしました!カップケーキをたくさん作って、次々と食べてこわして、たくさんやって楽しかったね~。お水遊びもやったよ。やっぱりこれよね~。ルンルン(^-^)

5月14日(火)畑にキュウリ、トマト、ナスの苗をうえたよ。ママと一緒に穴を掘ってギュギュっとうめて。お水もあげたんだ。早く大きく大きくな~あ~れ~。いちごも食べたよ。

5月 8日(水)今年度初めての『のいちごポッケ』。やぎさんにお花ハイッ!ってあげたら、ムシャムシャ食べたね~。
畑にも行ってみたよ。スナップエンドウ摘んで、お鍋で茹でて食べたらチョウ美味しかったね。「お家では食べないのに」とママの声。